取り扱い品種
よつぼし
「甘味」、「酸味」、「風味」が揃って「よつぼし」級に「美味」しい種子から育てたいちごです。
かおりの
その名の通り爽やかで品のある香りがあり、酸味の少ない優しい甘さが特徴です。
人気の品種で、大果で適度な酸味、糖度があります。
やよいひめ
一般的に味が落ちやすい春先に,この品種の優れた特性が維持される事から名づけられました。
淡紅色の果実は、糖度が高く、糖度、酸味のバランスが良く、実が固いのが特徴です。
˗ˏˋ新ˎˊ˗ほしうらら
満天の星空のように輝いてほしいという思いと、春先のうららかな季節にも力を発揮できる品種であることから「ほしうらら」と名づけられました。
コクのある味わいとさわやかな酸味が特徴の新品種です。果肉は硬めでしっかりとしており、鮮やかな赤色で光沢があります。
˗ˏˋ新ˎˊ˗おいCべりー
ビタミンCが市販品種の中で最も多く、おいCベリー1粒を15g程度とすると、約7粒で必要量が摂れるそうです。
糖度が高く、甘みが強い品種です。大きな果実は硬く濃赤色で、光沢があり、日持ち性に優れています。
🍓夏いちご 収穫期 6月~11月頃
🍓冬いちご 収穫期 12月~6月頃
※天候により実のなる時期は
異なる場合もごさいます。